生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

美しき鳥の羽展行ってきた

昨日、福井市立自然史博物館へ「美しき鳥の羽」展を見にいってきました。福井市自然史博物館

f:id:noniaru:20190923142943j:image

日本野鳥の会福井県の鈴川文夫氏のコレクションです。

f:id:noniaru:20190923143446j:image

鈴川さんとは面識がありますが、こんなに羽を集められていたなんて知りませんでした💦

正直すごいな、と。

観察するのも稀な鳥の片翼まるごととかありますから。個人での収集ってやはり限界があるし、ワタクシのように拾ってもろくに保存対策しなくてダメにしてしまうケースもありますからねー。

個人でこれだけの種をキチンと収蔵されていたんだ…。

とはいえ。

やはり中大型の種が多く、小鳥が少なかったりとか、標本に成幼の判定がされていなかったりしたのは少し残念でした。

まあ、小鳥を出すと煩雑になるので敢えて割愛したのかなとか思ったり。実際、ワタクシがいたときもお客さんは皆さら〜っと見流して行く人ばかりで、1時間もブツブツ独り言いいながら見ていたやつは一人だけでしたわw。なので目の引きやすい物を優先していたとしても理解はできます。

f:id:noniaru:20190923144755j:image

そう言えばノスリの標本が多かったな。

ノスリ猛禽類としては個体数の少ない種ではないですが、それでもワタクシ、バードウォッチング歴は長いですが未だにノスリの死体とか見たことない(ので↑のようなまとまった羽毛も見たことない)ですよ。

どういうふうに巡り会うんやろ。

ともあれ。行こう行こうと思いつつなかなか行けなかった鳥の羽展に行けたし楽しめたし、久しぶりに家族みんなでのお出かけだったしで満足な1日でした(^_^)

 

鳥の羽展は今月29日までなので、まだの方はお急ぎを!

 

注)写真は撮っても良いとのこと確認しています。ブログに載せるとは言ってませんでしたが…。なので掲載はごく一部のみの紹介に留めます。

 

 

👇よければポチッとお願いします🦅

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

ほーちゃん、イヌビエを食す

ほーちゃんにイヌビエです。

f:id:noniaru:20190922141053j:image
f:id:noniaru:20190922141050j:image

何度も書いてますが、やっぱり好きですね。

カゴの前で穂を見せるとそわそわし出します。まあ、雑草なので田んぼがあればどこにでも見られますが、他所のだと農薬が気になるのでうちの田んぼの畔で採ってきたものをあげてます。

秋はインコにも恵みの季節♪

f:id:noniaru:20190922160817j:image

かつての破壊王も大人になってだいぶ落ち着いて来ました。

けれど、それでも入れるオモチャは大体すぐに破壊されてしまいますねー。

今もこの前あげたのが壊されてカゴ中がちょっとさみしい状態ですわ。なので、オモチャとして久しぶりに割りばし(使用済み)をあげてみたところ、めちゃ喜んで振り回してました(笑)

f:id:noniaru:20190922160236j:image

この箸好き、インコ類では珍しく(というかオキナインコのみの特徴)木の枝を重ねて造巣する習性があるのも関係してるんでしょうかね。

大体はカゴの隅っこに突っ込もうとした挙句に外に出してしまいます。これも造巣行動の現れの一端なのかな。

 

なんせエアコン無しでこの夏も乗り切りました。

オキナインコって何気に暑さにも寒さにも強いよなあって思います。お利口者でもあるし、もっと日本でも人気が出てもいい種ですよね。

ま、最近ショップで見かける機会は増えましたが。

 

 

👇よければポチッとお願いします🦜

にほんブログ村 鳥ブログ 中型インコへ
にほんブログ村

カナヘビが顔出す満開シオンの花

シオンの花序の中にちょっと違和感を感じてよく見てみたら…。

f:id:noniaru:20190922123741j:image

カナヘビが顔出してました(笑)

花に集まる昆虫を食べに来てるんでしょうね。それにしても、地面から1mくらいはあると思いますが。こんな高いところにも登るんや。

 

カナヘビといえば、以前本種かもしれない卵を見つけた旨記事にしています。耕作中 出てきた卵これは誰? - 生きものがく房《のにある》@越前美山

この卵、小さな水槽に入れて一応見守っていたつもりで。2ヶ月弱程経ったある日、なかなか孵化しないことを疑問に思って卵だけでなく水槽内の物陰とかもよく見てみたんですよね。そしたら…。

やはり。死角でひからびてしまっている幼体発見……。

うわあ。やってしまった💦💦

そうなんや。爬虫類の卵って殻が柔らかくて孵化しても必ずしも殻が割れへんのやった。f:id:noniaru:20190922125919j:image

殻が割れてませんでしたから。卵の様子ばかり見て孵化に全然気付いていなかったのでした。可哀想なことをしてしまいました(´-ω-`)

ちなみに卵の主はカナベビです。

カナヘビニホントカゲも小さな幼体は可愛いんですよね。動いてるのを見たかった。

こんなチャンス滅多にないのに迂闊でしたわ。

 

 

👇よければポチッとお願いします🥚

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

動物のお面かぶって楽しんでー

唄まつりえけーわまであと10日を切ってしまいました。告知:萌叡の里の唄まつり「えけーわ」9月29日開催予定 - 生きものがく房《のにある》@越前美山

 

それなりに回数を重ねているので比較的万端に準備できていると思ってはいますが…。

昨年は台風直撃でバタバタやったなあ💧

 

えけーわでは毎年中か新しい趣向を考えています。今年は動物お面なるものを希望者に配布する予定♪

f:id:noniaru:20190921140343j:image

里人(さとびと)のマキちゃん作画の絵に頭装着用の帯をつけて被ってもらいます。これ、お面と言うよりは冠かなー。

絵はぬり絵。帯も自分の大きさに合うのを各自で付けてもらうので半自作になります。

f:id:noniaru:20190921140347j:image

萌叡の里のメンバーでお面キットを作りましたよ。

 

お面の動物は里の在る上味見を代表する動物達。クマにクマタカアカショウビンにイノシシ、シュレーゲルアオガエルなどなど。

昨年企画した「えけーわ汁」は大好評でした。動物お面も楽しんでもらえるといいな。

 

 

👇よければポチッとお願いします🐻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

しんちゃんに柿をほーちゃんにイヌビエを

昨年まで稲作りに必死で気が付いていなかった田んぼ傍に生えている柿と梨。

今秋実がたわわになっていたので食べてみたら、これが意外と美味しかったり。

 

なので。

柿はまだまだこれからシーズンだし、今朝も散歩がてらもいで来ましたよ。

f:id:noniaru:20190921134815j:image

ついでにイヌビエも。

柿はしんちゃんのお気に入り♪

ヒエはほーちゃんのお気に入り♪

渋柿なので焼酎で渋抜きします。じゅくじゅくに熟したのはそのままでも大丈夫みたいですが。

 

最近急に涼しくなりました。秋が深まりつつありますね。

 

 

👇よければポチッとお願いします🍂

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

ルウさん、壊れない(はずの)ものを壊してしまう

相変わらずルウはボール好き。

今でもボールを渡して放っておくと、延々と遊んでいます。

 

で。時間のない時とか飼い主は横着かましてボールでルウに一人遊びさせておいたりするわけですが…。

 

毎回何時間もずうっとなぶってるもんですから。あの壊れないボール壊れないボール(犬用オモチャ) - 生きものがく房《のにある》@越前美山も…。

f:id:noniaru:20190920192454j:image
f:id:noniaru:20190920192458j:image

ついに破れてしまいました。

f:id:noniaru:20190920192521j:image

(穴は元からあるものです)

 

でもまだ問題なく使えます。

時間とか回数を数えていないので、どれだけ使ってこれだけの損傷とか書けないのですが💦 感覚的にはあれだけ噛んで引っ張ってちぎろうとしていたのにこの程度の傷で済んでるとか、やっぱり丈夫。

それにしてもどんだけボールで遊ぶねん(笑)フリスビーなんかには見向きもしないんですけどね。

f:id:noniaru:20190920213200j:image

 

 

👇よければポチッとお願いします🐕

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

稲刈りで巣も見つかるよカヤネズミ

f:id:noniaru:20190919154529j:image

9月14日に無事稲刈り終了しました!(↑運転しているのはガクではありません💦)

今年は例年より収量が多かったかな。昨年のような酷暑ではなく雨もそれなりに降って川の水も安定していたし、生育条件が良かったのかな~と思ったりしましたが、ご近所では少ないところもあったそう。他に何か原因があるのかな…。

 

コンバインで稲刈りする場合でも、最初に転回するために田んぼの四隅を手で刈るのですが、その折にカヤネズミの巣を2個みつけましたよ。
f:id:noniaru:20190919154518j:image

幸い繁殖期は終わっていたのか中には何もいませんでした。

本種は福井県レッドリストの準絶滅危惧種に記載されていますが、上味見は比較的密度が高いみたいで、たまに道端のススキに掛けられているのを見つけたりします。

 

f:id:noniaru:20190919200231j:plain

時間を見つけて、前回花の写真を上げたゲンノショウコを摘んでみましたよー。

これをカラカラに乾燥させてから煎じて飲みます。よく効く胃腸薬になります。

gakubounoniaru.hatenadiary.jp

 

 

👇よければポチッとお願いします🌾

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村