生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

野鳥

5月の森、エナガの雛が巣立ってた

5月15日エナガの家族に遭遇しましたよー。 お父さんかお母さんか判りませんが…。成鳥です。 こちら↓は雛(幼鳥)。すでに羽毛も伸びきって一人で採餌もしていたので、巣立って1週間以上はたっているのかな。 顔の黒い部分の面積の違いや背中のピンク色の濃さ…

偶然に見つけた空き地にコチドリの巣

福井市某所にて。 砂利の敷かれた空き地に入っていくと傷ついたコチドリが。いえいえ偽傷ですよ。けがをした真似をしているんです。外敵(ワタクシのこと)の興味を引き付けてるのです。近づくと場所を変えてもう一度。こうやって外敵を遠方へ連れて行くので…

逃げないの?こんなに近くでサンショウクイ

昨日上げた記事(大野市亀山)の写真ですよー。おそらく渡来したてのサンショウクイ君の♂なのですが。 採餌に夢中だったのか…。カメラを構えたワタクシの近く、最短2mぐらいまで近寄ってくれました。長いことバードウォッチングをしてますが、こんな近くに…

夏鳥は来たかな?大野市九頭竜湖

今朝は九頭竜ダムで鳥の調査。ルウも一緒です。ここってほぼ誰も来ないので、犬を自由にさせてあげられるのです。ところで鳥ですが、風が強いのもありめちゃくちゃ寒かったのですが、オオルリ、センダイムシクイ、ヤブサメ等夏鳥の声も多くなっていました。…

4月のあわらは渡り鳥でにぎやか

あわらでの調査の続きです。 今冬シーズンは冬鳥が少なくてパッとしない印象だったのですけれども、シメはなんだか多かったように思います。 それを反映してか、今回の標識調査でも当地でのシメの初放鳥を記録しましたよ。※以下、標識時に手に保持された野鳥…

春のあわら 桜並木にニュウナイスズメ

4月12日はあわら市某所で鳥類の標識調査(バンディング)なのでした。 4月のあわらは鳥が多いですね。種類も個体数も。 クロツグミやアカハラなど、夏鳥系の囀りも増えているのですが、北へ渡って行く冬鳥の数も相当なものな様子で。 この時期は観察に行くと…

さえずりもにぎやかに

4月7日、ようやく上味見にツバメ飛来。と思っていたら今日は岐阜県東農地方でオオルリとセンダイムシクイの囀り。夏鳥の渡来が本格的になって来ました。キセキレイもよく囀っていましたが、メスはもう卵を抱いている頃かな。繁殖も本格的になって来ました。…

桜に雪、ツバメの前にサシバ。なんか変な感じやな。

昨晩遅くにルウの散歩に行きましたが、かなり冷え込んでおりました。雨が雪に変わるかな?と思っていたら案の定、今朝は少し積もっていました。そして朝の散歩なのですが。うちの田んぼの近所にサシバ1羽。上味見ではまたツバメの声も聞いていないのですが……

福井でツバメ

本日福井市東山公園にてツバメ確認。県内では初認です。どんどん渡ってきているようでしたが。上味見にも来てるかなあ。励みにしてます😆来訪された皆様、よければコチラ⬇クリックしてくだされ~🙇https://birds.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 鳥ブ…

日本鳥類標識協会全国大会@大阪

昨日今日の日程で行ってきました。シンポや全国の活動(調査)報告等盛りだくさん。福井で細々とやっていると、全国あるいは世界を股にかけた結果内容を聴いてすごく刺激になります。細々ととはいえ…。ワタクシも長いこと標識調査やってるので、結果は自分な…

コマドリの…(※若干閲覧注意なのです)

モズにやられたんでしょうかね。石川県白山市の某河川の脇に通る道路上にポツンと落ちていました。これだけポツンと。コマドリです(たまに上がった野鳥写真がこんなのですみません。ぁ…。コマドリさん「こんなの」とか言ってすみません。御冥福をお祈りしま…

2018年10月平家平の鳥

先日の平家平標識調査。3日間(正味2日間)で100羽以上の放鳥となり、まずまずの結果でした。キビタキ、メボソムシクイ(とオオムシクイ)の渡りの最盛期だったようで、この2種(あるいは3種)で全放鳥数の半分ぐらいになりました。実はこの時期、夏鳥の渡去…

福井にノジコシーズン到来

野鳥の渡りの季節です。先月末あたりから家の近所をノビタキが飛び回りだしていたので、なんとなくソワソワとはしていたんですけどね。昨日、畑作業していたら、一声だけですがノジコの声がしたような気がして、(初認時期ではありますが)ちょっと早いかな…

春の亀山に今年もノジコ

大野市の亀山(大野城)で今年もノジコ確認。一昨年の同じ時期、わんさかといて囀っていたのでビックリしたのですが。 https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57276735.html (20年も住んでいたのに気づかなかった)昨年は不発で、2016年のはイレギュラー…

越前市 夏鳥そろって賑やかに

越前市某所にて。数十羽単位でヒヨドリがどんどん渡って行きます。春に海岸以外でこんなにゾロゾロ渡っているの見たのは初めてかなあ。春の越前海岸は凄いんですよ!数百羽とかそれ以上のヒヨドリの渡りの群れが海上を飛翔して、それをハヤブサが襲いに来て…

鳥さん、いろいろ動いてます。

現在、カケスがよく渡っています。カケスはまとまった群れは作らず、1羽とか数羽ずつダラダラと渡って行きますね。北とか北東へ飛翔する個体が多いようです。先週滞在していた東美濃の某所では数十羽のツグミの群れが次から次へと流れて行きました。田んぼで…

冬鳥北帰 inあわら市

今日明日とあわら市で鳥類の標識調査。この時期は初めての調査になりますが、湿地のハンノキ林でカシラダカが大量に囀り、その他、アオジやクロジの地鳴きも多くなかなか賑やかです。アトリの群れやヒレンジャクの群れも上空を通過しており、冬鳥たちの北へ…

オオバンの大盤振る舞い

3月13日あわら市の某所にて。オオバンの群れ。最近では全く珍しくなくなったオオバンですが。ワタクシが鳥見を始めた頃はバンの方が普通で、オオバン見つけると喜んでいたような気がします(もっとも大阪での話です)。今は行くところに行くとうじゃうじゃい…

家の前の畑には。

春めいてきましたね。とは言え、我が家周辺はまだまだ雪に埋もれておりまして・・・。平地の景色は真っ白なのですが。それでも最近の陽気でところどころ地面も見え始めてまして来ましたよ。こういうときって、露出した地面には採餌しに結構鳥が集まってきま…

ヌルデたべるで

2月6日長野県南部の某所の林道にて。ウルシ科の「ヌルデ」の実に小鳥が群がってましたよ。メジロメジロがこんな汁気のない硬い実を食べてるのって意外に意外でした。ツグミルリビタキルリビタキはあまり器用に枝に止まって採餌ができないのか、よく飛びつい…

2017年野鳥のレストラン「今年はキツツキ多いよ」@福井県自然保護センター

毎度おなじみ、今年も福井県自然保護センターの「野鳥のレストラン」開店してます。http://fncc.pref.fukui.lg.jp/event/activityprogram/yatyorestaurant1~2月の日曜日と祝日は10時から15時まで鳥の解説をするガイドが常駐してまして。もう10数年は続いて…

美味しい顔 (*^^*)

本日三連投。しかもまた野鳥の話題で、昔の鳥ブログっぽくなって来ましたわ(笑)昼頃に上げたこの記事にも追記した通り、近所の柿の木周辺にツグミ類やらヒヨドリがわんさかいまして。嬉しくなって写真をいっぱい撮って来た次第なんですよみなさん、美味し…

近所で初鳥見(まあ毎日見ているのですが)

3日あたりから待ちわびていた晴れ間なのですが。本日ようやく姿を現してくれました。我が家の前は、山からの水が流れ込んで湿地っぽくなっていて(地面が露出しやすい)かつ食料の柿の木がありかつ隠れ家になる比較的大きな杉の木もあるというのが好条件にな…

こんなところにカヤクグリ

今の季節、低地にカヤクグリはそれほど珍しくはないのですけれど。こんなところに出てきてチリリチリリ鳴いておりました。しかも結構長いこと。藪が好きで探すのに苦労する印象なんですけどね。人工物に止まってるのも見たのは初めてかもしれません。ポチが…

今度は下尾筒(アオバト)

先日、オキナの尻尾の裏が綺麗だなあみたいな記事を書きましたが。それと前後して、今度は野鳥ではありますが、「下尾筒」の綺麗な「アオバト」に出会えて写真も撮れましたよ。下尾筒は鳥のいわゆる「お尻」の部分に生えている体羽と尾羽の中間の羽毛なので…

平家平(福井県大野市)でまたもやソウシチョウ

先日UPした平家平の記事の続きなのですが、今回はその時の野鳥情報を。まあ…また標識調査中心の話になってしまうのですがトピックはソウシチョウ放鳥。10月31日に6羽放鳥したのですけれどもね。あんまり嬉しくないです「特定外来生物」種によっては積極的に…

今日は美山で。

今日は地元、上味見で標識調査。まだまだアオジとカシラダカがうようよしていて賑やかです。昨日まで越前町の渡り鳥観測ステーション https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57895861.html で調査が実施されていたのですが、こちらはアオジの渡りは終息し…

渡り鳥で賑やかに

とりあえず前回 https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57895861.html の続きなのですが。その後渡り鳥は大挙してやって来ました。2日、3日でアオジ、シロハラ、マミチャジナイ等、結構な放鳥数を記録しましたよ。おそらく上記種の渡り後半のピークです…

冬鳥渡ってます(福井県越前町より)

越前町の標識調査ステーション http://www.erc.pref.fukui.jp/gbank/otayama/otayama_st.html より。今日はほんとに良い天気でした。その「わり」には渡り鳥の動きはあまり活発ではない模様。シロハラやアオジはそれなりの数放鳥されていますけれど。昨日は…

山場のない調査の中で

先日UPしたあわらでの標識調査。昨日終了しましたが、結果は惨澹たるものでした。ちなみに昨年はこんな感じだったのですが、今年は総放鳥100羽に満たず、ノジコの放鳥10羽に満たず・・・。放鳥数だけで言うと昨年の数分の1以下。ノジコの渡りの最盛期に日程…