生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

NEW三線買いました

先日の八重山旅行の再に、思い切って新しい三線を購入しました。

私は…、実は最近まで三線そのものにはあんまり興味がなく、自分が使用している三線がどういうものなのかもしっかり把握していませんでした。
以前通っていた教室で、先生任せで買ったものだったし…。

今の三線、まったくの素人のときに初めて持った楽器だし、これのおかげでまがりなりにも唄えるようになったし、愛着はあるんですけどね。全体的に少し籠もった音がするし、なぜだか「五」の音がびびる。
なので、最近は人前で演奏することも多くなったし、予算の許す範囲でちょっといいのを買って、今のは練習用にしようかと。


購入したのは石垣市の「糸洌(イトス)三線屋」 http://www7b.biglobe.ne.jp/itosu34/

店内に陳列してある三線を弾かせてもらったり、店主と思しき方といろいろお話しをしたりしながら決めました(親切にいろいろ教えていただきました)。

三線をいろいろ触らせて頂きましたが…、やっぱり棹に八重山黒木のいいところをつかった三線はいい音が鳴りますね。音に濁りがないというか、余韻が綺麗というか…。
でも値札を見たら500,000円!

これはとても…(汗

いろいろ悩んだ末、お手ごろ?価格(←今のやつの倍ちょい)の縞黒の本皮張り三線に決めました。



上が今まで使っていた三線、下が新しい三線
やっぱり今のよりは張りのある音が出るし、音も透ります。

ご主人と話をしていて判りましたが、今まで使っていたのは強化張りの三線だったみたいです(←今頃気付くなよ!)。
本皮張りとは音の響きが全然違います。今まで確かめたこともなかったですが…。
籠もった音はそのせいだったんですね~。

棹の形も今までの「真壁(マカビ)型」ではなく「知念大工(チネンデーク)型」にしました。
角ばった感じがちょっとカッコいい(^-^)




音が良くなると唄う気分も変わりますね。