生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

黒島一周

9月16日黒島
 
黒島は。
 
牛の数が人口の10倍らしい。
シュノーケリングスポットとして有名らしい。
 
「観光客はシュノーケリングしかすることないよ」との噂を聞きつつも初上陸。
 

港近くの防波堤。
さっそくチャリンコを借りて島一周の旅へ。
 
確かに牛が多い。
というか、島のほとんどが牧場(もしくは牧草地)なんじゃ?と思ったり。

 
牛を見て、牛を食いたくなった?
昼飯は「あーちゃん」さんで「牛そば」なんぞを注文。


↑鄙びていい雰囲気。玄関にはバケツに入れてヤシガニが置いてあった。
 
←牛そばは赤身がたっぷり。さすが牛の島。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食後は「黒島研究所」へ。

 
ウミガメの他にも様々な島産の生物の標本が展示されている。

ウミガメは標本の他、生態の解説、調査成果、生体の展示も充実していて楽しめた。
生体展示はアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種を幼体~成体まで展示されていて、見比べられるのがおもしろかった。

 
ビジターセンターもあり。
なんや。見るとこ結構あるやん。

ここでは、島の生活史を解説。
島の古謡の歌詞が解説されているのが興味深かった。

 
 
この2箇所でだいぶ時間をつぶしてしまったので、あとはひたすら自転車で島巡り。
「まんがにすざ節」に出てくる地名が続々出てきて、これまた楽しかった。
 
 

 ↑黒島灯台
恋愛成就の場所なのだそう。 
 


 ↑どこを走っても、なんせ牧草地
 ↓西の浜

 
ここは小浜島と違って地形がのっぺりしており、自転車で快適に周ることができた。
初めてなので、黒島研究所、ビジターセンターと周って退屈はしなかったけど、確かに「次来たとき何しよう?」という感じだった。
 
次回はやっぱりシュノーケリングなのかな(笑