エネルギー問題についてはいろいろと考えさせられる今日この頃。
ネットでこんなの見つけました↓
書き起こし.comより、自由報道協会主催、孫正義氏の講演(エネルギー政策や東日本大震災についての主張)
http://kakiokosi.com/2011/05/
原発についての大手報道に対する懐疑、原発の経済性への疑問、震災被災地への自然エネルギーを通じた復興提案などなど、興味深いです。
畑違いの孫氏の主張はツッコミどころもあると思いますが、私財投じてエネルギー財団設立!とか、とりあえず熱いです(笑)
「太陽光発電は原発より安くなった」という主張にはこんな逆意見も。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/lite/archives/51701378.html
池田信夫氏のブログより
経済性のことになると、数字の出元の違いで捉え方が変わって来るので私にはなんやらようわかりません…。
個人的には私は原発は否定しません。
が、方向としては、これからは原発は新設せず、自然エネルギー発電に移行して行くべきだと考えています。
国策の転換が必要ですけど。
ネットでこんなの見つけました↓
書き起こし.comより、自由報道協会主催、孫正義氏の講演(エネルギー政策や東日本大震災についての主張)
http://kakiokosi.com/2011/05/
原発についての大手報道に対する懐疑、原発の経済性への疑問、震災被災地への自然エネルギーを通じた復興提案などなど、興味深いです。
畑違いの孫氏の主張はツッコミどころもあると思いますが、私財投じてエネルギー財団設立!とか、とりあえず熱いです(笑)
「太陽光発電は原発より安くなった」という主張にはこんな逆意見も。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/lite/archives/51701378.html
池田信夫氏のブログより
経済性のことになると、数字の出元の違いで捉え方が変わって来るので私にはなんやらようわかりません…。
個人的には私は原発は否定しません。
が、方向としては、これからは原発は新設せず、自然エネルギー発電に移行して行くべきだと考えています。
国策の転換が必要ですけど。