生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

野鳥のレストラン2017 at 福井県自然保護センター

福井県自然保護センターにて今年も「野鳥のレストラン」が開設されています。









センターの解説にもある通り、エサ台の主役はこのヤマガラでしょうか。

今シーズンは飛来する個体数は少ないものの、種数は恵まれていて、今日観察したところでは、ヤマガラシジュウカラ、コガラ、ゴジュウカラヒヨドリコゲラアカゲラがエサ台へ。
エサ台には来ていないけど部屋から観察できた種としては、エナガシロハラ、ウソ、ハシブトガラスなどがありました。

中でも、キツツキ用の枯れ木エサ台(木に穴をあけて牛脂を入れてあります)にときおり訪れてくれるアカゲラには観察しているみんなで大盛り上がりでした。

(↓写真はエサ台ではありません)




アカゲラより個体数がぐんと少ないと思われる「オオアカゲラ」も姿を現して、迫力のある採餌風景を見せてくれることもあるのですが、今日は残念ながら見られず。

昨日まで(リス用に置いてある)オニグルミの実を食べに来ていた二ホンリスもこの日は見られずじまいでした。

残念。


年によってはまったく飛来しない「ゴジュウカラ」は今シーズンは比較的よく来ているみたいです。



木の幹を自由自在に動き回る(木専門に採餌するキツツキ類でさえも、こんな風に頭を下にして幹を下ったり出来ないのです)姿は観察していて楽しいですよ。



余談です。

上記URLにあるヤマガラのヒマワリの実の採餌ですが。

どれくらいで皮をむいて食べ終えるか、むか~し、ちょっと計ったことがあります。

正確な数字は憶えていないですが、だいたい早い個体で40秒ぐらい、遅い個体で1分半ぐらいでした。

かなり個体差があり、これは成鳥と若鳥(1W)の差なんじゃないかな~と思ってましたがそこまでの追跡はできずじまいでした。

何にしても、あの小さい体でヒマワリの実を1分前後で食べてしまうんですよね。

ちなみに今、オキナインコのほーちゃんで計ってみたら15秒ぐらいでした。

ほーちゃん90g。

ヤマガラ18g。

どちらが早いのか遅いのか。





🙇来訪された皆様
よければポチッとしてくだされ~👇
https://birds.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 鳥ブログへ