昨日の晩メシは大野名物「とんちゃん」なのでした。
とんちゃんについてはこちら参照 http://tonchaaan.com/tonchan/ で。
私も大野に住み始めた頃からのファンなのです。
一袋二人前ぐらい(男性だと一人前かな)で700円と決してお安くはないものの、鍋の焼き汁に野菜をぶっ込めば、とんちゃん風味の煮野菜でその後二日間ぐらいは食いつなげられるという…貧乏人には有り難い食材でした💦
それにしても。
上の写真の器、伊賀焼で直火にもかけられるんですが、とんちゃん一袋が、びったりなんですよ!
まるでとんちゃんように作られたかのよう。
ま、一目見て「とんちゃんや!」と思って買ったんですけどね(笑)
重宝してます。
🙇来訪された皆様
よければポチッとしてくだされ~👇
https://birds.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 鳥ブログへ
とんちゃんについてはこちら参照 http://tonchaaan.com/tonchan/ で。
私も大野に住み始めた頃からのファンなのです。
一袋二人前ぐらい(男性だと一人前かな)で700円と決してお安くはないものの、鍋の焼き汁に野菜をぶっ込めば、とんちゃん風味の煮野菜でその後二日間ぐらいは食いつなげられるという…貧乏人には有り難い食材でした💦
それにしても。
上の写真の器、伊賀焼で直火にもかけられるんですが、とんちゃん一袋が、びったりなんですよ!
まるでとんちゃんように作られたかのよう。
ま、一目見て「とんちゃんや!」と思って買ったんですけどね(笑)
重宝してます。
🙇来訪された皆様
よければポチッとしてくだされ~👇
https://birds.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 鳥ブログへ