生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

うららかな日差しの下で草くうさ

4月6日に友人たちと「野草を食べる会」を開きました。

アウトドア好きな人でさえも身近に生えている草達の価値を見過ごしがちなので…。

少し見直してもらえる機会を持ちたいなと以前から思っておりまして。

ひとまずは友人を集めて、のんびりと野草を摘んでそれを調理して食べてーというアウトドア昼食会をやってみたのでした。


この日はめちゃくちゃ野外活動日和。



摘んだ野草の種類はヤブカンゾウタネツケバナ、アサツキ、ノビル、ヨモギカラスノエンドウ、ツクシ、セリ、フキノトウ(の伸びたやつ)の9種。(カキドオシが伸びてなくて採れなかったのが残念)

これに平野の方から採ってきたカラシナ(上味見には無いのです)とシャクも合わせていろいろ料理して楽しみましたよ。


炒め物、お浸し、天ぷら、チヂミ(というか簡易お好み焼き)などなどいろいろできました。写真撮るの忘れたけど💦

沖縄出身の友人が作ってきてくれたノビルの塩漬けはかなりイケてました。
これってほとんど島らっきょうやん!


「こんなん食べれんの?」
「意外と美味しい」
「苦い」
感想いろいろありましたが、道端の植物でもいろいろ料理できるんやーということを知ってもらえただけで、まあ、わたしゃ満足です。


小ぢんまりのつもりが、今回友だちが友だちを呼んでそこそこ大人数に。

お子ちゃまもいっぱい来てくれてすごく賑やかでした!これも嬉しい!

遊具設置した甲斐があったわー。



萌叡塾さんからはシシ肉の差し入れがあってみなさん大喜びやったしなー。

これ、春のお祭りにできるかな?と早くも画策中なのです。

イベント化するには今回みたいなゆるゆるではダメなので、いろいろ改善しないといけないですけどね…。


これからは山菜採りも本格化していきますよー。



励みにしてます😆
来訪された皆様、よければコチラ⬇クリックしてくだされ~🙇
https://eco.blogmura.com/satoyama/ranking.html にほんブログ村 環境ブログ 里地里山