生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

雨の日は朝でも夜でもヒル注意

昨日は岐阜県西部の某所にいたのですが。ここはヤマビルがとても多いところなのです。

特に雨模様の日にはどこからともなくワラワラ現れ、山の中にいると酷い目にあったりします。昨日も油断していたら車に侵入されておりました。

f:id:noniaru:20240425124105j:image

幸い吸血されるには至りませんでしたが、危ないところでした。

雨上がりの今日はルウが被害に。

f:id:noniaru:20240425124120j:image

少し散歩しただけでヒルが付いてきたらしく、気がついた時には車内のルウのマットが血塗れになっておりました。

後ろ足の指の間を吸われた模様で、ここが真っ赤っか。近くに血を吸ってパンパンになったヤマビルがいたのですが写真撮り忘れました💦

f:id:noniaru:20240425124127j:image

ヒルに吸われた後って、しばらく血が止まらないんですよね。

昨今はシカやイノシシの増加に伴い、ヤマビルも増えているそうです。こちら↓にいろいろ注意事項書いてくれていますので、興味のある方はどうそ。

ヤマビル研究会へようこそ

 

 

👇よければポチッとお願いします🩸

にほんブログ村 犬ブログ 紀州犬へ
にほんブログ村

ズキズキと痛むよ後頭神経痛

一昨日あたりから頭の右側後ろあたりが痛くて仕方ありません。偏頭痛持ちなので、また始まったかな?とか軽く思っていたのですけれどもねー。いつもの頭痛なら眠って起きたら痛みが消えていたりしますから。けど二晩経ったけど一向に痛みが消えません。

ま、昨日の時点で「いつもの頭痛とは違うよな」とは感じてはいたので医者に行こうか行くまいか考えていたのですけれど、今朝になってハタと「これって神経痛やないか?」と気づくに至り(遅!)、ネットでちょいと調べてみましたよ。

あたま・かお・くびの神経痛|頭痛のタイプを知ろう|頭痛オンライン - 沢井製薬

頭痛の位置、質、ともに鑑みて後頭神経痛に間違いおまへん。特に治療法はなく自然に治まるとのこと。でも治まるまで一週間前後かかるてか?それはちょっと長いな。あと4日間。髪かきあげたり、帽子被ったりするだけでも痛いのです。我慢できない痛みではないけど辛いっすわ😢(素人診断は危険です。読者の方はワタクシの真似をせず医師に相談してくだされ〜)

しかしなんです。原因は姿勢の悪さ(デスクワークとか)で、過度の精神的ストレスも原因となることがあるそうな。でも、少なくともこれらは最近のワタクシには当てはまらないような。むう、原因の特定困難。予防できん。再発は嫌やな。

とか考えながら外仕事してますが、雨で開店休業状態。道端に見つけたオドリコソウに癒されています。

f:id:noniaru:20240424103558j:image

オドリコソウって、あるところにはいっぱい咲いているのですが、自宅周りでは全然見かけないんですよね。好きな花の一つなのでどこかで見つけたいのですが。

 

 

👇よければポチッとお願いします🪻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

いろいろと鳥が見られた3日間

昨日、あわらでの調査を終えました。

※以下、標識調査時に鳥を手に持った写真を掲載します。抵抗のある方は閲覧をお控えください。尚、標識調査に関してはバンダーライセンスおよび鳥獣捕獲許可証を保持している者が行っています

足掛け3日で放鳥できたのは13種64羽。春の調査としてはまずまずの結果でした。

先日上げた記事でも書きましたが。

今回はウグイスの多さが目立ちました。秋の渡り調査でもウグイスの多さは感じますので、当地は春秋ともにウグイスの中継地点になっていることが予想されます。同じ個体が行き来しているのか、再捕獲の記録が待たれますね。

ウグイスの写真を撮り忘れました。代わりでもないですが、キビタキ♂の写真上げときます。

その他、放鳥数上位の種としてアオジヒヨドリクロツグミメジロと続き、福井県では見ることの少ないアカハラがさらにこれらに続きます。アカハラって秋は(ツグミ類としては)クロツグミシロハラ、マミチャジナイに比べて極端に少ないのですけれど、春にはよく放鳥できるんですよね(今回はクロツグミ7に対してアカハラ4)。春秋で渡りルートが違うんでしょうね。

あとは湿地らしい鳥としてカワセミ放鳥。

手に持った姿とか、ファンの方には怒られるかもしれませんが💦

オスのおそらく成鳥です。鳴き声はよく聞かれ、繁殖もしていると思われますが捕獲は稀です。さすが「空飛ぶ宝石」、やはり綺麗ですよね。足も赤くて可愛いのです。

足を多用しない生態からか趾は体に比して非常に貧弱で、第3と第4指が癒着しています。退化の途中ってことなのでしょうかねー。

放鳥数はそれほどでもなかった(といっても3番目に多い)のですが、ヒヨドリが渡りでの上空通過や湿地滞在で非常によく目にしました。上記記事にも書いていますが、朝方に何千羽もが上空を北東へ飛翔していきましたよ。滞在している個体は林地のキヅタの実を採餌していました。

キヅタに3羽見えますが、判りますか?中にもっといっぱいいます。

腹ごしらえできて満足気。なのかな?

サシバが賑やかに鳴きながら飛び回ったり(近くで営巣していると思います)。

ミサゴが巣材を持って飛んで行ったり。

枝、でかっ!

アオジが採餌で目の前に現れてくれたり。

ここはウォッチングも面白いところです。

天候にも恵まれて良い3日間でしたわー。

 

 

👇よければポチッとお願いします☘️

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

ジャガイモを植えて鯉のぼりをあげました。

4月17日じゃがいもを植えました。

f:id:noniaru:20240420210644j:image

4月20日鯉のぼりをあげました。
f:id:noniaru:20240420210648j:image

うむ。備忘録。

うちの耕作は雪どけあたりから準備をしてジャガイモから始まります。

今日ははるちゃんのリクエストで鯉のぼりをあげたのでした。鯉のぼりの竿ですが、昨年まで使用していたのが古びて弱くなっていたので、裏山から伐り出して新しくしましたよ。

でも風がなくてしょんぼり。機会があれば、颯爽と泳いでいる写真をあげますね。

ま、過去記事には泳いでるのがありますが。


 

👇よければポチッとお願いします🎏

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

天気良く、春のあわらで鳥調査

昨日から、あわら市某所において鳥類標識調査なのでした。

f:id:noniaru:20240419132238j:image

あわらは北潟湖を控えているからか湿地が多いのですけれど。ここはいい湿地です。

f:id:noniaru:20240419132014j:image

ここで秋にノジコの渡り調査を実施している旨は何度も上げておりまして。

 

秋に比べて春の渡りは地味なので、記事を上げていないような錯覚に陥っていましたが意外と記事を書いていましたわ。去年のもあるやん!

記憶力悪すぎ。

今日はヒヨドリ数百の群れが何度も上空を通過し、朝はウグイス、アカハラクロツグミカシラダカアオジなどなどの囀りが賑やかでした。

アオジ♂成鳥のどアップ!

アオジは湿地内を群れが移動していくのが見られましたよ。

放鳥数としてはウグイスが最も多く、こちらも現在渡り最盛期のようです。まあ、その割には繁殖を開始しているふうに見える個体がポツポツいたのですが。

そういえば、朝囀っていたカシラダカが陽が高くなると声が聞こえなくなり、代わりにキビタキの囀りが聞こえ始めました(ちなみにキビタキは放鳥無し)。この瞬間にも冬鳥と夏鳥が入れ代わってるんですねー。(4/21追記↑訂正です。18日にキビタキ♀を1羽放鳥していました)

ルウはここに来るといつも穴掘り開始。鼻面土だらけ(笑)

f:id:noniaru:20240419132033j:image

 

 

👇よければポチッとお願いします🐦‍⬛

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

身の回りを見たらこんなに咲いていた

以下、家の近所や出先で見つけた身近な花ばかりですが。

イチリンソウニリンソウと一緒に咲いていたりします。

f:id:noniaru:20240419093514j:image

トキワイカリソウ。家の裏山です。
f:id:noniaru:20240419093517j:image

モミジイチゴ。自生ですが、増えるよう日当たりが良くなるように管理していたら増えました。5月になる黄色いキイチゴは子供たちの大好物。
f:id:noniaru:20240419093524j:image

シャガ。裏山です。今は控えめですが、盛りになるとこればっかりになります。
f:id:noniaru:20240419093528j:image

ムラサキケマン。紫タイプです。これは出先で撮ったのですが、我が家の前には白タイプも咲きます。

カキドオシ。爽やかないいにおいがします。

ウマノアシガタ。可愛いけど毒草だったような。

カラスノエンドウ。美味いです。新芽はほんのり絹サヤの味がします。

ダイコン。今が花盛り。
f:id:noniaru:20240419093521j:image

 

 

👇よければポチッとお願いします🌸

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

あれ?ここで?? 卵を産んでたヒキガエル

家の近所の小さな池。昨日の早朝、あれ?こんなところでアズマヒキガエルが交尾をしているな、と見ていたのですが。

f:id:noniaru:20240418093555j:image

昼間にはキッチリ産卵されていました。

f:id:noniaru:20240418093605j:image

ここに住み始めて約8年。自宅にいるときはほぼ毎日通る道筋にある池なのですが。今まで産卵に気づかなかった?今年から産卵を始めた?どちらなんでしょう。

ヒキガエル自体はよく見かけるのです。

 文字通り「轢き」ガエルのときもありますね💦

我が家周辺、これでニホンアカガエルヤマアカガエルシュレーゲルアオガエルモリアオガエル、アマガエル、トノサマガエルに続き、7種目の産卵確認です。産卵は確認していないですが、山に入るとタゴガエルが、川の中ではカジカガエルが鳴いていますので、ま、繁殖しているのは間違いないでしょう。

近所でカエルが9種類楽しめます♪

 

これ、着る人いるんかな(笑)個人的には好き。

 

 

👇よければポチッとお願いします🐸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村