2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、キャベツを美味しそうに食べていたほーちゃん。https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/58034443.html今度は大根葉もカジカジしていましたよ。しかし、こちらも美味しく食べてくれてるのかと思いきや。なんか、ちぎっては放りを繰り返してるだけのよ…
我が家周り。あちらこちらと仕事で巡っている間にトキワイカリソウの盛りは過ぎてしまい…。開花が遅かったのでもうちょい楽しめると思っていたのに、またもやゆっくりと写真を撮る機会を失してしまったでも、後ろに写ってる葉はカタクリではないか?奥の群落…
昨年も設置いたしましたが。https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57699419.html https://gakubounoniaru.hatenadiary.jp/entry/2017/04/24/171222 里人に協力してもらった昨年とは違い、竹の伐り出しから各部品の取り付け、ポール立てまで今年は一人で行…
自宅周辺では主な山菜はそろそろ終盤なんですけどね。今年は仕事もそれなりに忙しいうえ、田んぼはしてるし畑も拡張してるしで、まともに山菜採りしたのは今日が初めてかも。裏山は半竹林で、シーズンになるとタケノコがいっぱい出ますので、まあ、他の山菜…
昨日、畑を耕してたら土の中からシュレーゲルくんが出て来ましたよ。気持ちよく眠っていたのにごめんよー。シュレーゲルアオガエルは今ぐらいが産卵期でしたかね。水の張られた田んぼも増えて、夜の合唱の主役は本種からトノサマガエルに変わりつつあります…
亀山のあとは九頭竜湖へ。冬の間、大雪のせいであちこち交通のアクセスが分断され、和泉方面に足を運ぶことができなかったのでかなり久しぶりです。でもですね。時間帯もありますが、亀山と比較すると小鳥の囀りはかなり寂しい。秋と違って春の渡りは平野寄…
大野市の亀山(大野城)で今年もノジコ確認。一昨年の同じ時期、わんさかといて囀っていたのでビックリしたのですが。 https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57276735.html (20年も住んでいたのに気づかなかった)昨年は不発で、2016年のはイレギュラー…
ちょっとこれ、悪い癖なのかもしれませんが。ルウさん、目の前に指を出して挑発すると、こんな顔になります。遊んでもらってたぶん嬉しいはずなですけどね。マズルにシワを寄せておこり顔。普段はこんな顔。シワ寄せの癖は我が家に来た小さいときからすでに…
「百姓の館」村国店(越前市) http://sanchoku55.com/fukui/sanchoku/615/ へ行ってきましたよ。あまり行かない越前市内で、前から気になってたけどいつも時間が無くて前を通るばかり。やっと時間があるわと思ったら定休日だったりで。意外と初めてでした。…
ワタクシ、内容を詳しくは言えませんが、依頼があれば全国津々浦々(というか丘々山々)伺うような仕事をしておりますが。 思えば。 17年前、ユキを迎えたときは犬の飼育経験も少なく、この状況で飼えるんかな?と思いながらの見切り発車的な飼い初めでした…
昨年までほんのお手伝い程度しかしなかった稲作。ガク、今年はやりますです。ぺぺ姉に御指導いただきつつ。ガクもトラクターなぞを運転して本日土起こしなのでした。近所の不耕起水田では(たぶん)ニホンアカガエルのオタマジャクシがだいぶ大きくなってい…
4月15日に開花した我が家裏のトキワイカリソウ。そろそろ見頃になってきました。今シーズンで今の家(ぺぺの家)に来て3度目の春。思えば、最初見たときはササやその他の藪で荒れていて(ま、普通の林縁なんですけどね。人が住んでいる家の裏山では無かった…
越前市某所にて。数十羽単位でヒヨドリがどんどん渡って行きます。春に海岸以外でこんなにゾロゾロ渡っているの見たのは初めてかなあ。春の越前海岸は凄いんですよ!数百羽とかそれ以上のヒヨドリの渡りの群れが海上を飛翔して、それをハヤブサが襲いに来て…
ほーちゃんに対し。あんまりなでなでさせてくれないよーと、以前書いた嘆きの記事がこれ↓https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57867372.htmlいえ。あんまり現状は変わってないのですけれど。でも、最近はほおを撫でると以前より嬉しそう♪半年で少しは変…
現在、カケスがよく渡っています。カケスはまとまった群れは作らず、1羽とか数羽ずつダラダラと渡って行きますね。北とか北東へ飛翔する個体が多いようです。先週滞在していた東美濃の某所では数十羽のツグミの群れが次から次へと流れて行きました。田んぼで…
キクザキイチゲ。毎年六呂師高原で愛でていますが、近所の神社でも咲いていました。標高の高い六呂師高原でも例年だと今ぐらいからなので、今年はやはりちょっと遅いのかな。裏山のトキワイカリソウも3日前に開花。こちらは昨年とあまり変わらずかなあ。http…
少し更新をサボっている間にルウさん9ヶ月齢を迎えました。やつは相変わらずマツボックリやイガグリが好きなんですが。であれば、退屈しのぎにボールを与えりゃいいじゃないかということに飼い主がようやく気付き。あげてみたところ、無心に破壊を働いており…
久しぶりの火曜日にかゆー日。昨日は頂き物のフグの身でちり鍋をし。その残りの汁で今日は雑炊。フグは脂が無いからか、味に魚っぽさが有っても臭みは無いですね。味付けは塩と若干の醤油のみ。これだけで十分だったのですが、↑の量を一人で食べたので、お茶…
なかなか天気が良くてですね。今日は平日のしかも週の初っぱななのですが、昼ビールを楽しんでおりますよ。いえ。朝から一仕事は終わらせています。午後は野良仕事とか冬に荒れた家周りの修繕とかなので、気分的にはゆったり。上の写真の煮魚、ホウボウに近…
昨夜から雪で…。自宅周りは数センチの積雪。ツクシも雪に埋まってしまいました。3月も後半になって、暖かくなり、油断した時にドカッと雪が降ることはまあよくあるんですけれども(ワタクシ、この現象を「雪の最後っ屁」と呼んでおります)4月のこの時期に積…
過去ログで「30年ぶりに小鳥を飼って驚いたこと を第6弾ぐらいまで書いていたのですが。https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57858139.html 一つ書き忘れていたことがありまして。なにかと言いますとですね。現在ってやたらインコ(他飼い鳥)のしつけ本…
今日明日とあわら市で鳥類の標識調査。この時期は初めての調査になりますが、湿地のハンノキ林でカシラダカが大量に囀り、その他、アオジやクロジの地鳴きも多くなかなか賑やかです。アトリの群れやヒレンジャクの群れも上空を通過しており、冬鳥たちの北へ…
萌叡塾さんの田んぼは冬季も水張り水田。いわゆる「冬水田んぼ」で、雪溶けの時期はニホンアカガエルがいっぱい卵を産みに来ます。今日見てみたら、すでにオタマジャクシが孵ってましたよ。近所には比較的大きな神社があり、スギやケヤキの巨木が結構な数生…