生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

2009-01-01から1年間の記事一覧

三線それぞれ(去年の今頃は・・・)

三線を弾き出してもうそこそこの年月は経っていたというのに…。去年の今頃は三線そのものには全く興味がなかったんですよねぇ…。沖縄の唄が好きで…。それが唄えればそれだけで良かったというか、唄を覚えるだけでいっぱいいっぱいだったというか。その状況が…

わったーやー忘年会

11月28日は三線サークル「わったーやー」の忘年会でした。師走に入るとそれぞれの会社の忘年会もあったりするし、何かと忙しいし・・・ということで、少し早めの忘年会。みんなが集まれるようにと思って時期を考えたんですが、集まったのはメンバーの半数足…

今立紅葉祭りでわったーやー

11月22日は越前市(の旧今立町)の花筐(はながたみ)公園で紅葉祭りがあり、そのイベントに「わったーやー」も参加してきました。今回は福井出身のシンガー「ヒナタカコ」さん、エイサーチームの「ゴーヤーチャンプルーズ」さんとのジョイント…というよりは…

サワグルミの実

平家平にはサワグルミが多い。例年かなりの数の実をつけますが・・・。食べられなくて残念。と思っていたのですが。ちょっと待てよ。これって実が小さいだけで食べられるんじゃ?と今年初めて思い立ち、試食してみました(笑)実はこんな感じで小さい実が房にな…

平家平でアトリ10000羽

11月3日からは平家平で鳥類調査&観察だった。前日は季節外れの大寒波で山地は積雪。平家平も5cm程度積もっていた。4日は朝から快晴だったものの、真冬並みに冷え込み、地面に霜柱が立つほどだった。平家平での調査はおそらくこれが今年最後だが、毎年この時…

琉球フェスティバル2009 in大阪

於大阪城野外音楽堂以下、概要。多少抜けがありますが御容赦下さい。◇エイサー琉鼓会:(地謡はよなは徹だけど、たぶん録音)繁盛節イントロ 仲順流れ 前田節 テンヨー節 スーリ東 海ヤカラ かたみ節 イチュビ小 唐船ドーイMC:ガレッジセール大工哲弘:命ど…

カンムリワシ他・・・

これ以後、とりとめなく旅の記憶や思い出をつらつら書いていくかもしれませんがお許しください。まずは10月3日、たぶん15年以上ぶりに見た「カンムリワシ」。しかも成鳥。川平湾をバイクで走っていたとき突然視野に入ってきました。どうも道路で採餌していた…

ミヤマホオジロ初認

10月10日夕方~11日午前にかけて大野市平家平にて野鳥の調査を行った。前回の調査の折もお知らせしたとおり、当地には今年はサメビタキ類が多く渡来しており、今回も少し期待があったのだが…、やはり時期が遅かったようで、姿はおろか地鳴き一声すら聞かなか…

平家平ブナの森コンサート

この時期恒例の「平家平ブナの森コンサート」。今年は我が三線エイサーサークル「わったーやー」が演奏しました。が、わったーやーは今年できたばかりのサークル。エイサーの踊りが未完成で、今回は残念ながらエイサーはなく唄三線のみの披露でした。安里屋…

石垣島最北端

台風がややこしい動きをしていることもあり…。連日天気予報がはずれまくっています。昨日も今日も前日は雨の予報だったのに、日中は青空が広がる始末。昨日は朝方雨模様だったので遠出は避けたのですが、今日は朝から天気が良かったので、レンタルバイクで一…

もう4日…

夜は友達とだべっていて、更新するの忘れてました(汗ていうか、あんまりなんにもしていないので、書くこともそれほど無いのですが…。ぁ。そういえば、昨日十数年ぶりに「カンムリワシ」を見ました。偶然の出会いで、ほんの直ぐ近くで。旅先で、写真がUP出来…

今日はとぅばらーま大会

昨年はやはり、台風の影響で石垣市民センターかどこかの室内での開催でしたが、今年は野外の真栄里公園での開催です。本大会は、さすがに予選を勝ち抜いて来た人達ばかりなので、みなさんお上手です。夜風が心地よく、お月さんも綺麗で非常に気持ちいいです…

今年もやつぱり「とぅばらーま」

今、石垣にいます。去年と同じく「とぅばらーま」大会の前夜祭を聴きに来ています。ただ、去年は台風のため会場が屋内になってしまいましたが、今年は無事に予定どおり「とぅばらーま」の碑がある「中どぅ道」の「アコウの樹」の下で行なわれています。この…

ユキだよ

ご主人は今、石垣島に行ってるんだわん。置いてけぼりなんだわん。でも大阪の家は賑やかで淋しくないんだわん。おやつもいっぱいもらえて嬉しいんだわん。

地球の音楽祭 パラダイスオオノ2009

告知が遅くなってしまいましたが、10月に大野で結構大きな秋フェスがあります→ http://paradise-ono.com/01_gaiyo/index.html一般には知名度が低いアーティストが多いかもしれません(私も知らない人ばかりです…)が、ワールドミュージック系の人が多くて楽…

いとよ音灯会(大野市)でのライブなど

9月20日に大野市のいとよ会館で「いとよ音灯会」というのがありました。詳しくはこちら→ http://jigyo.h-onoya.co.jp/archives/493 に譲るとして、昼間のイベントとして大野拠点のバンド演奏があるとのことなので、ちょっと覗きに行ってきました。時間の都合…

初秋の平家平(サメビタキとエゾビタキ)

今日は平家平にて野鳥の観察および調査を行った。当地は例年、この時期はクロツグミ・マミジロの渡りが見られるのを初め、ウグイス、ミソサザイ、ビンズイ他、夏鳥・漂鳥が多く見られる。主に観察をする標高1000m付近はすっかり秋の佇まいで、鳥影も濃い。特…

大野盆地

大野市~勝山間の山間を抜ける「法恩寺林道」。この林道から「経ヶ岳」への登山口があります。展望台も設けられていて見晴らしがよく、大野盆地が一望できます。すぐ下に見える、白く輝いているのが「福井県自然保護センター」の展望台。この辺りのそらは日…

ヤマボウシ

9月中頃。山の中を歩いていると、やたらと「ヤマボウシ」の実が落ちているのに気づきました。ちょうど食べごろの実ばかり。食べてみると少しイチジクに似た味。でも少し皮が硬い。でも、これだけ甘いと喜ぶ動物たちはいっぱいいるんだろうな~。今年はヤマブ…

柴犬と紀州犬と北海道犬 三つ巴・・・

平家平にて。調査地に向かっていると、麓で御大「くぼさん」が作業をしており、愛犬2頭とも会うことができました。10歳の柴犬と1歳に満たない北海道犬。北海道犬(名前を聞くの忘れた)とはユキは初顔合わせ。気のきつい性格が多い日本犬。「いきなり遊ばせ…

月夜

9月5日 平家平にて。この日は満月でした。沖縄は八重山の唄に「月ぬまぷぃろーま(の真昼間)節」というのがありますが、このタイトルの通り、この日の夜はライトがなくても山道を歩けるくらい明るかったです。今日は新月ですね…。逆に新月の時は、曇ってい…

阪谷の蕎麦

私たちが畑を借りているのは、大野市の六呂師高原の麓の「阪谷」というところです。ここの中心施設「スターランド阪谷」では土日のお昼時にお蕎麦屋を開いていますが、このお蕎麦がめっちゃ美味いんです。この前も、畑の様子を見に行ったついでに食べてきま…

大阪某所

大阪はミナミの繁華街某所。先日仕事で大阪に帰ってきたときに街をブラブラしてきたのですが…。久しぶりに帰ると、こんなゴミゴミしたところでもホッとしますね。でも、あちこちに新しい店ができていたり、心斎橋そごうが閉店していたりと、やはり変化は激し…

三線&エイサーサークル「わったーやー」紹介

「わったーやー」は2009年4月より活動している、福井県のサークルです。会長以下、メンバーは皆三線を始めて間もないですが、先生と呼べる人がいない中、試行錯誤しながら練習に励んでいます。三線・エイサーのみならず、沖縄の音楽や芸能、あるいは歴史や文…

ウテナ収穫祭

我が畑。植え付け前に原肥を入れ忘れ・・・。その上、この夏はこれまで天候の悪い日が多くて作物の成りが少し悪かったのですが・・・。8月になるとさすがにまとまって収穫できるようになりました。最初の頃に少し書きましたが、この畑は生物サークル『生き物の会ウ…

オクラ復活

夏も盛りになってきました。暑くなると作物も元気で…死にかけていたオクラが復活してきました(笑育ちが悪かったのは、どうも単に気温が低かったからだけみたいですね…。これからは順調に育って行ってくれればよいのですが。枝豆、カボチャはいい感じに実を…

ピーマンうま!

ようやくまとまった収穫ができるようになって来ました。ナス科の作物とキュウリがどんどん実っています。ここ、阪谷スターランド周辺の農園はすべて有機栽培。私たちが借りている市民農園ももちろん無農薬有機栽培です。そのためだからかどうか…。ピーマンが…

悠久ロマンの杜で懇親会

7月4日は福井県越前町の「悠久ロマンの杜 http://www.fuku2.co.jp/kesiki4.html 」でわったーやーの宿泊懇親会でした。7月25日には越前町でのステージも控えているので、それへの合宿も兼ねています。茅葺の宿を借り切っての懇親会。広い谷間に茅葺の宿が6棟…

大島保克『拾得』マンスリーライブ

7月1日は京都のライブハウス『拾得 http://www2.odn.ne.jp/jittoku/index.htm』で大島保克さんのマンスリーライブでした。約2時間のライブ。前半は八重山の民謡、後半は宮古と本島の民謡とオリジナルという構成でした。以下、ラインナップ。マンスリーだし、…

ピックいろいろ

三線では、基本的には水牛角製の撥(爪:ちみ)を使いますが、爪は重いので、手首が疲れやすかったりしますよね。早弾きの得意な人は軽いギター用のピックを使ったりします。私は早弾き決して得意ではありませんが、長時間練習してるとやっぱりつかれるので…