2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日(2/17)の朝散歩のおり、うちのビオトープ田んぼにてアカガエルの卵塊を初認しました。 まだ胚の発生はしておらず、ごく最近の産卵には違いないけど前夜は見に行けておらず、それ以前は福井にいなかったしな~。正確な産卵日は判りませんがこの二日前の…
連発でサトツナギネタなのです。 てか、今年の定例行事予定のチラシ作ったので張っつけておきます。この他にもまだまだなんかやります(たぶん)。 👇よければポチッとお願いします⭐️ にほんブログ村
日曜日の「みやま雪まつり」ですが。 サトツナギのイベントは無事終えることができました。 おまつりの方はというと、天候にも恵まれ大盛況で、会場は人だかり。駐車場のスペースが全然足りていない様子でした。 われわれサトツナギは飾り炭作りのワークショ…
3年前収穫の、いわゆる「ひね蕎麦」(と言うらしい)で手打ち蕎麦。 玄蕎麦で保冷庫保存していたからか、まだ香りも十分で味が濃いような。味が濃いのは3年寝かしたからなのでしょうかね。いつもはシンプルに「盛り」で薬味も無しなのですが、昨日は久々にお…
昨年の後半ぐらいからでしょうかね?わが家に一匹の放浪ネコがい付き始めました。 雌猫で、耳にV字カットが入った避妊個体。遠くから流れてきたのか捨てられたのかはわかりませんが、飼い猫だったにしては警戒心が強いけど、野良にしては毛並みが良い。性格…