4日目(9月10日)
石垣市の市街地から少し北へ行くと、バンナ岳という小さな山があり、今の時期はこのあたりを「アカハラダカが通過する」と聞いていたのでちょっと足を伸ばしてみました。
すでに台風の影響が出ていて結構な強風。まだかろうじて青空は広がっていたけれど…。
強風が災いしたのか時期をはずしてしまったのか、展望台から1時間ほど見ていたけどタカの気配はまったくなし…。
野鳥観察舎みたいなのもあったし、条件さえ良ければかなり見られるんだろうな~と思いいつつもタカの渡りは諦めてアンパルへ。
ラムサール条約登録湿地であるアンパルは一度訪ねてみたいところでした。
立派なマングローブ林あり、干潟あり、きれいな海あり、耕作地ありで、生き物好きにはたまらない環境です(笑
時期によってはカンムリワシも見られるらしいし…(今回は全然だめでしたが)。
ラムサール条約登録湿地なので、ビジターセンターなりの施設があるのかと思ったら、そういうの無いのかな? 初めてなので段取りが分からず、鳥を見るにはどこがいいのかがさっぱり不明で、落ち着くまでにかなり時間を要しました。
それでも干潟はシギ・チドリ類が結構来ていて、チュウシャクシギ、ソリハシシギ、キョウジョシギ、イソシギ、ムナグロ、メダイチドリ、オオメダイチドリなどなど、あちこちで見られました。
このアンパルだけでなく、小さな川に行っても河口には干潟が広がっていて鳥が多いのには驚きました。
干潟のほとんど無い福井からするとすごく羨ましい…。
夜はお金の節約のため、スーパー等で食材を飼い込んで宿にて食事。
石垣はなぜだかさしみ屋さんが多くて(ほんとに町のあちこちにある)、この日はさしみ屋さんで刺身を買ってみました。
キハダマグロ、写真の分量でたった300円! めっちゃ安いですよね。
一晩では食べきれませんでした(笑