今年もほーちゃんにイヌビエを。
茎のまま採って来るので当然穂の状態で残ってて、それをあげるのですが。
穂が嬉しいのか味がよろしいのか、この水田の曲者であるイヌビエをほーちゃんは喜んで食べてくれます。
で。
食べた後、当然茎は残り。
そしてワタクシ、マメにカゴ掃除する方ではないものですから、しばらく底に茎は放置されたままにやります。
それをですね。
なんだかほーちゃん、ベッドの隅に運んで巣のようなものを作っているんですよ。
いえ。ワタクシ。オキナインコは木の枝の巣材を集めて巣を作ることを知識として持っているからそう思えるのかもしれません。
ほーちゃんは木っ端を止まり台の隅に持って行くのが好きでしたからねー。https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57623557.html
これに類似するのかも。
あれ?木っ端乗せの方が造巣行動に類似するのかな?
上記過去ログでは木っ端乗せは「遊び」と断定してましたけど。
まあ、今も違う木っ端は台に運んでるみたいですから、イヌビエの件とは違う性質の行動なのかもしれませんけれども。
なんにしても面白いです。
ところで余談ですが。
ほーちゃんはまだ性別が判ってないんですよねえ。
行動的には男の子っぽいかなと思っているのですが。
さすがにそろそろ調べた方が良いのかな…。
🙇来訪された皆様
よければポチッとしてくだされ~👇
https://birds.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 鳥ブログへ
茎のまま採って来るので当然穂の状態で残ってて、それをあげるのですが。
穂が嬉しいのか味がよろしいのか、この水田の曲者であるイヌビエをほーちゃんは喜んで食べてくれます。
で。
食べた後、当然茎は残り。
そしてワタクシ、マメにカゴ掃除する方ではないものですから、しばらく底に茎は放置されたままにやります。
それをですね。
なんだかほーちゃん、ベッドの隅に運んで巣のようなものを作っているんですよ。
いえ。ワタクシ。オキナインコは木の枝の巣材を集めて巣を作ることを知識として持っているからそう思えるのかもしれません。
ほーちゃんは木っ端を止まり台の隅に持って行くのが好きでしたからねー。https://blogs.yahoo.co.jp/gakugaku0225/57623557.html
これに類似するのかも。
あれ?木っ端乗せの方が造巣行動に類似するのかな?
上記過去ログでは木っ端乗せは「遊び」と断定してましたけど。
まあ、今も違う木っ端は台に運んでるみたいですから、イヌビエの件とは違う性質の行動なのかもしれませんけれども。
なんにしても面白いです。
ところで余談ですが。
ほーちゃんはまだ性別が判ってないんですよねえ。
行動的には男の子っぽいかなと思っているのですが。
さすがにそろそろ調べた方が良いのかな…。
🙇来訪された皆様
よければポチッとしてくだされ~👇
https://birds.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村 鳥ブログへ