生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

忙しく、書きそびれたネタをちょっとだけ。

いやあ、自分の備忘録にもなるのでなるべく毎日記事を上げていきたいのですが、なかなか時間が取れない日もありますね💦以下、書きそびれネタです。

 

5月19日アカショウビン初鳴き。

5月27日散歩中にテン発見!逃げもせずこちらをじっと見つめておりました。

f:id:noniaru:20220606074519j:image

5月30日畑のギョウジャニンニク開花。3年ほど前に株購入。絶えることはないけど株が増えもしませんね。

f:id:noniaru:20220606074658j:image

5月31日ジャガイモ開花。月末には収穫できるかなあ。

f:id:noniaru:20220606074558j:image

同じく5月31日ビオトープ不耕起田んぼ田植え完了。

f:id:noniaru:20220606074641j:image

田植え時はモリアオガエルの鳴き声があちこちから聞こえていました。産卵の最盛期っぽいです。

6月1日サツマイモ 苗植え。今年は苗が不作で少ないのだそう。

6月3日ゲンジボタル初認。ここのところは毎日夜散歩して川を見ていたので、ほぼ間違いなく初認です。光3つ。

6月5日サシバの雛が大きくなって来ているのかな?鳴き声が再び多くなって来ましたよ。でも作業をしながらなので姿は見れず。

 

 

👇よければポチッとお願いします🥔

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

最期の酒「四」純米吟醸

以前紹介した中谷酒造さんのお酒が届きました。

gakubounoniaru.hatenadiary.jp

f:id:noniaru:20220606105623j:image

原料米:山田錦

精米歩合:60%

アルコール度数:16度

色:うす黄

所感:華やかな香りとクッキリとした味。旨味は濃いのに軽い。これはめちゃ好みの味。何にでも合いそう。

 

酵母がササユリから採集したものだそう。香りの良さはこの酵母からなのだとか。酒米奈良県産100%。

しんちゃんが平家平に初参戦

先週末は半年ぶりの平家平でした。

平家平のシンボル、樹齢400年のトチノキ

※以下、鳥がカスミ網にかかった写真や鳥を手に持った写真を掲載します。抵抗のある方は閲覧をお控えください。尚、標識調査に関してはバンダーライセンスおよび鳥獣捕獲許可証を保持している者が行っています

今回、しんちゃんが平家平デビューおよび本格的な標識調査初参戦でしたよ(まだ鳥は触っていませんが)。

f:id:noniaru:20220531104035j:image

鳥の調査の他、1泊のキャンプに虫捕りに、もう終始ハイテンションで(笑)自分の”糞”を誘引剤にして糞虫を捕まえたりと、5歳児にしてはなかなか高度なことしてエンマコガネの仲間を捕獲しておりました。この発想は自分にはなかったのでちょっと驚きですよ。20年通っている平家平で初めてエンマコガネ見ましたわ💦

鳥の方はクロジやクロツグミ、ウグイスといった繁殖鳥のリターン(6ヶ月以上たったのちに同所で捕獲される)が多く記録されたり、一時期繁殖期に全くいなくなっていたヤブサメが複数羽捕獲されたりとまずまずの結果でした。標識調査での記録はかろうじてあったマミジロも、近年さえずりが凄く少なくなっていて気になっていたのですが、今回はさえずりが凄く目(耳?)立ちました。うむ。やはりマミジロのさえずりを聞くと平家平に来た感じがするなあ。なんか、朝のコーラスの雰囲気がひと昔前に帰ったような気がしましたわ。

夜にはコノハズクを声音源で誘因をしたのですが、赤色型のコノハズクが捕獲されました。ここ数年、繁殖期に誘引するとほぼ確実に捕獲されています。ただ、こちらは残念ながらリターンではありませんでした。

久しぶりの平家平で成果も上がり意気揚々だったのですが、2日目にはそれに水を差すかのようにソウシチョウを3個体捕獲。しかも繁殖の傾向あり…。

ま、秋に捕獲および声確認されることが多くなっていたし、昨年は奥越の山の中で繁殖期にさえずりを聞いていたので平家平でも時間の問題だろうとは思っていたのですが、今回さえずりもなくいきなりの捕獲で少々びっくりしました。繁殖してるんやろうなあ…。(ソウシチョウ特定外来生物に指定されていて生息があまり歓迎されない種なのです)

因みにですが、福井県での確実なソウシチョウの確認は、当地で2006年10月に捕獲されたものとなっているはずです。今回の個体が定着個体とすれば、定着までに16年かかったことになりますね。とはいえ、福井県内ではここ数年あちこちで繁殖期の確認があるようです。平家平は雪が深いこともあって定着が遅れたのかもしれません。

ウワミズザクラ

5月下旬に調査をしたのはかなり久しぶりなのですが、山菜には遅いし花にはちょっと早い中途半端な時期でした💦でも、今年は比較的調査に入れそうなのでまたいろいろな時期が楽しめそうですよ♪ 昨年は調査に入れても結果をこちらに上げる余裕がなかったのですが、今年はなるべく更新するようにします。

 

 

 

👇よければポチッとお願いします☀️

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

白岳仙 辛口純米 真紅

安本酒造さん

f:id:noniaru:20220526125037j:image

f:id:noniaru:20220526125040j:image

原料米:五百万石

精米歩合:55%

所感:五百万石を使用していて、すっきりとした優しい味。でも淡麗というほどではなく辛口!っていう感じでもない。好きな味。このお酒だけでもちびちび飲んでいけそう。

 

仕事でよくお店の前を通りかかるので気になってはいたのですが、車を停めづらいこともあって今回初めての購入となりました。近所に毛利酒造さんもありまして、この界隈はちょっといい雰囲気醸しています。

 

 

👇よければポチッとお願いします🍶

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

不耕起の田んぼも準備が整った。

不耕起田んぼ(ビオトープ田んぼ)の方も草取り(主にスズメノテッポウ)が終わり、田植え準備ができました。

f:id:noniaru:20220526093840j:image

6月からこんなの↓をやろうと思っていますが、苗が予定より早く来てしまったので田植えの日程が合わないかもしれないなあ💦 ま、7月まではなにがしかやることはあるし、どちらかというと田んぼで遊んでもらうのがメインでガッツリ作業をしてもらうわけではないからまあいいか。ちなみにまだ申し込みはありません(笑)

場所が抜けていますが、福井市中手町の樺八幡神社近くの田んぼです

ハラビロトンボが羽化していましたが、すでに前翅の片方がなくなり水面に落ちて瀕死の状態でした。

f:id:noniaru:20220526093919j:image

これからトンボも続々羽化していきます。

 

 

👇よければポチッとお願いします🐸

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

サクランボ。一気になくなる人気者

庭のサクランボが実りました。

普通に売られているサクランボは品種名がいろいろありますが、種名としてはセイヨウミザクラと言うらしいですね。

葉を見て、うちのはシナミザクラかなあ…との見解は以前にも記事にあげておりますが。シナミザクラはセイヨウミザクラと比べて開花時期が早く結実も早く、熟した実も小さいのだそうでして。それらからもうちのはシナミザクラでよかったみたいです。ちなみにセイヨウミザクラとシナミザクラは種レベルで違っていて、交配もしないのだそう。

f:id:noniaru:20220524154828j:image

実が小さくやや酸っぱいので食用には向かないとの向きもあるようですが、ワタクシ的には十分美味しいです。子供たちもバクバク食べておりました。

もう少し置いておくと真っ赤に熟すみたいなのですが、子供とヒヨドリがそれを許しませんわー(笑)すぐなくなりそうです💦

なぜかオケツ丸出しでサクランボを採るしんちゃん。

f:id:noniaru:20220525073157j:image

 

 

👇よければポチッとお願いします🍒

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

いつの間に?オタマがカエルになっていた

f:id:noniaru:20220524102502j:image

5月22日メインの田んぼの田植えが終わりました。

これからは草取りが大変なのですが、こちらは時間のある時にマイペースでできるし、何より田んぼや稲と向き合って作業ができるので楽しいのです。機械での耕作は苦手です💦

不耕起田んぼは、上記耕起田んぼの補植が済んでからなので田植えはもう少し先なのですが、こちら、アカガエルの幼体が続々上陸し出していましたわ。

f:id:noniaru:20220524103807j:image

いつの間に足生えたんや。しょっちゅう田んぼに入っていたのに気づかんかった💦オタマの数が少なくなって来たなとは思っていたのですが。

f:id:noniaru:20220524103820j:image

背側線の感じだとヤマアカガエルでしょうかねー。

今月半ばぐらいから少数ながらモリアオガエルの声はしていたのですが、田植えの日はかなりの数になっておりまして、卵塊も見られましたよ。

f:id:noniaru:20220524104110j:image

これからどんどん畦に卵塊が増えていくと思います。

トノサマガエルの声も増えたし、夜になれば相変わらずアマガエルの大合唱。田んぼが賑やかです♪

 

 

👇よければポチッとお願いします🐸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村