CDタイトル同様のライブツアー。
その最終戦に二夜連続で行ってまいりました。
いやいや・・・。
良かったすわ。
3月29日は金沢の「もっきりや」さん。
3月30日は大阪の「umeda AKASO」さん。
もっきりや
umeda AKASO(の近所。奥に見えてるよ)
大阪がツアー千秋楽。もう書いてもいいですよね~。曲構成。
以下、大阪のお友達が記録してくれました。
1.満点の星
2.月ぬ美しゃ
3.西武門節
4.渡りゾウ~瀧落菅撹
5.花染手拭
6.小浜節~仲筋ぬヌベーマ
(金沢では加那ヨー~天川)
休憩をはさみ
7.あがろーざ
8.ファムレウタ
9.浜千鳥
10.安里屋節(金沢では安里屋ユンタ)
11.あの夏の日
12.浄夜
13.明空~ハジマリノウタ
アンコール
14.あぶじゃーま
15.赤ゆらの花
(金沢ではあぶじゃーまはなくて、十九の春とそしてなんと!ピアノに合わせて「卒業写真」。学生時代を金沢で過ごしたサトウユウ子さんへのプレゼントだったのでしょうかね)
もっきりやさんは小さなライブハウス兼バー。
AKASOは大阪では有名なライブホール。
演奏側にもテンションの違いがでるんでしょうかね~。
金沢では新良幸人さんが妙にリラックスしてるように見えて、凄くはっちゃけてました(笑)
毎度ながら、一人芝居を混じえた曲紹介がめちゃくちゃ面白いんですが、金沢では特に面白かった。
金沢にももっきりやにも縁があるサトウユウ子さんをいじるのも楽しそうで。
みんな抱腹してました。
新良幸人中毒患者。
間違いなく増えたと思いますよ。金沢。