3月25日に産卵に来たアカガエルの卵塊は順調に育っており、その後も産み足しがあり、そこそこの数になりました。以下、簡単に経過です。
4月3日の段階でもう卵塊から出て泳いでいるオタマを見かけましたよ。産み足された新しい卵も一緒です。
シュレーゲルやアマガエルも鳴きだして、本格的にカエルの季節到来しつつありますので田んぼの溝掃除をやってしまいました。
before ↑
after ↓
モグラに掘られて凹んだ畔を持ったりもしたのでなかなかに疲れました。田んぼでのしんどい作業に田植えや草取りがあげられることが多いですが、田植えに至るまでの田んぼ補修作業の方が重労働だったりします。
ま、これで生息してくれる生物が増えるのなら全然軽いもんですが。
夜に田んぼに行くとまだヤマアカガエルの声が多く聞かれました。まだ卵は増えそうです。シュレーゲルとアマガエルの声が大きくなってきました。
👇よければポチッとお願いします🐸