生きものがく房《のにある》@越前美山

福井県美山発。我が家の犬猫インコのお話。都市育ち夫婦→移住した山里での生活のお話。野鳥観察日記もあるよ。初めての方はカテゴリー「初めての方はこちらへどうぞ」を閲覧あれ。登場人物や動物のこと書いてます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

耕作が本格的に始まった。

もう10日以上経ってしまいましたが、5/3は田んぼの荒起こしでした。 これに先立って、今年も耕起水田のオタマジャクシを不耕起水田(ピオトープ水田)へ移動させましたよ。(耕起前〜代かき前の間は一度田んぼを乾燥させるのです) 今年は産卵数が少なかった…

メッチャ出て、今年は筍採り放題

今年の筍。 出るのが遅かったので裏かと思ったら表だったようで、GW後半あたりから続々生えて裏山では採り放題状態になっております。 ワタクシ、タケノコ採りはあまり協力できなかったのですが、ぺぺがえらい勢いで採ってきて煮て、ちょっとした筍祭り状態…

体調を崩した後のさんぽみち

連休後半あたり。昼間の気温が真夏日に迫り、日中の寒暖の差が激しくて少々体調を崩したようでして。仕事はなんとかこなしたものの、しんどくてほかのことが手につかず、更新も疎かになってしまってました で、6日は早めに寝て、7日はほぼ家の中での仕事に徹…

サトツナギ。やっとリンクができました。

5月はいい天気の日が多いですね。 なぜか作成当初はリンクができなくて貼り付けをしていなかったのですが、今日試してみたら、なんだかあっさり成功しました。サトツナギFacebookページ。 www.facebook.com 2024/5/2追記 FBページへのリンクはダメみたいです…

こんなのも、これからやります「サトツナギ」

第一回目のいわゆる「マルシェ」です。 これから月一回、第三日曜日に開催予定で、チラシにもあるように「わくわく」できるようなことをどんどんやっていこうかと思っています。 オーガニックにはこだわっていて、飲食店の食材は(少なくとも主材は)無農薬…

初めての、セリ鍋食べたら美味かった。

食べられる野草として人気の高いセリですが。 うちの水田では繁茂してときおり厄介です。 今年も大繁茂の兆しがありまして。早いうちから除去しておこうとむしっておったのですが、はたと巷でセリ鍋なるものが流行りつつあるのを思い出して摘んでみました。 …

本日はいろいろざっくり備忘録

畑では大根が花を咲かせました。 固定種の三浦大根で、身(根)が締まった今流行りの品種とは一線を画するダイコンです。 裏山ではトキワイカリソウ。 やはり例年よりだいぶ遅いです。 カタクリと同じく、場所によって紫っぽいのから赤いのまで色のバリエー…

ルウさん、久しぶりにお友達ができてしまう。

すぐにおだかい意外と気難しいルウさん。他個体への反応が過敏で気の合うワンちゃんがなかなか見つからなかったのですが。 先日、ようやく超久しぶりにお友だちになれそうな子が見つかりました。 散歩の通りがかりで出会った秋田犬らしきワンコ。最初はお互…

我が家にもカシラの群れがやってきた。

4月10日に上げた記事のカシラダカですが。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp その後さらに数を増やしまして、例年と同じように数1000羽にはなっているのではないかと思われます。そしてその余波がうちの前までやって来まして、4月20日には家のすぐ向かいのシラ…

山菜の季節が今年もやって来た。

特に境目があるわけではないですが。我が家周辺では季節が「野草」から「山菜」に移り変わってきましたよ。 コゴミ ゼンマイ ワサビ タネツケバナ 茹でコゴミ タネツケバナのお浸し ワサビの醤油漬け タラの芽の天ぷら しんちゃんもお手伝い〜。 ゼンマイは…

アナグマの目が悪いのはホントらしい

写真整理していたら、投稿しようと思ってたのにしそびれた面白写真を見つけてしまったので上げときます。昨年6月のものです。 このアナグマさん、こちらが動かなかったから数mぐらいの間近まで近寄ってきましたよ。 てくてくてく てくてくてくてく ん? 気…

カシラダカ。ようやく渡って来てくれた。

これまでも何度か記事にしているかもしれませんが、うちの近所は春になると毎年カシラダカが大挙して渡ってきます。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp 上記記事のあとも観察を続けた雰囲気では、当地には3月半ばごろから増えだして数千羽程度になり、その数を…

花咲いて、ジャガイモ植えて春爛漫

4/11 ジャガイモ植えました!うむ。今年は早い。順調だ。 山際ではキクザキイチゲが咲いていますよー。 白と青が少し離れたところでほぼ同所で見られます。 畑横にはなぜか一株リュウキンカ。 初めて見たような気がするけど…。前からあったんかな? ぁ。そう…

昨日の草くぅさ会、大盛況?

4月10日。みんなで草採って食べました。が、実際的には大盛況ではありませんでして。 法人として初めてのイベントで、コロナのこともあるしで、今回は法人メンバーの友人限定でお誘い申し上げたこともあり参加者も多くはなかったのです。まあ、おかげさまで…

のにあるの庭にようやく桜咲く

咲きました。 昨日の朝は見ていないのですが、夕方帰宅時には何輪か開いていたので昨日日中に咲いたのかと。 何度も言及していますが、たぶんシナミザクラと思われ。ソメイヨシノより小ぶりのやや黄色みがかった花です。6月にはサクランボがなります〜。 よ…

春の陽の下でみんなで草くぅさ

浅葱伸びてきました。 庭の桜はまだ咲きません。写真は4/5のものですが、昨日夕方時点で開花はなしです。 4/5は裏のカタクリも見に行ってみましたが、まだ蕾すら出ていませんでした。桜もカタクリも冬が暖かかった一昨年と比べると3週間ぐらい遅いですわー。…

ヤマアカの卵はまだまだ増加中

3月25日に産卵に来たアカガエルの卵塊は順調に育っており、その後も産み足しがあり、そこそこの数になりました。以下、簡単に経過です。 3月30日 3月30日 3月31日 4月1日 4月3日 4月3日 4月3日の段階でもう卵塊から出て泳いでいるオタマを見かけましたよ。産…

アオサギの婚姻色が色鮮やか

先日の暴風雨の折。 アオサギさん、近くにコロニーがあるんですけれど、木の上は不安定だからか、みんな下に降りて耐えているようでした。ちょっと繁殖が遅めなのかな。 婚姻色がばっちり出ている個体ばかりが50羽前後いてなかなか壮観でしたよ。 地味なイメ…

これからも応援しますMOUMOON

MOUMOONのお二人が御結婚されたとか。いやいやめでたい。 moumoonを応援してくださる皆さまへ – moumoon Official Web Site 3月26日入籍とのことですが…。特に満月の日とかではなかったんやな(笑) FULLMOONライブも順調にこなされていて益々ご活躍のご様子…

アカガエル類の卵塊持ってみた

うちの田んぼ、アカガエル類の卵塊順調に増加中です。以前にも言及してますが、両種の卵塊、持ち上げたみると判別できるとのこと。 ニホンアカガエルはプルプル。 ヤマアカガエルはムニョムニョ。 しんちゃんにも持ってもらいましたよ。 ニホンアカガエル。 …

アカガエル、うちの田んぼにやっと来た。

先日記事にした萌叡塾さんの田んぼですが。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp 3月25日の観察で、やはりアカガエル類の卵塊が多数見つかりました。もうすでにオタマの形になりつつあるものも。 何個か掬ってみましたが、ところてんみたいだったのでヤマアカガエ…

雪解けの畦から土筆が顔を出す。

3月25日。 雪が解けた畔からようやくつくしが顔を出しました。 田んぼにはタネツケバナ。 「葉っぱ、辛いけど美味いぞー」と教えてあげると、しんちゃん、せっせと摘んで食べておりました。別名タガラシと言われるくらいで、一瞬舌にピリッと辛味が来るんで…

サクランボの木が我が家の標識木

うちのサクランボの木ですが。 蕾がやや膨らんで来ましたがまだ硬め。 ソメイヨシノより早く咲き、早い年だともう咲いていたりしてたと思うのですが、今年はやはり遅い。 たぶんシナミザクラだと思うのですが、違うサクランボの品種かもしれません。 うちの…

もうすでに、オタマジャクシが出るとこも。

3月19日、越前市某山麓の田んぼにて。 アカガエル類の卵塊がありました。 と思ったら、翌日は隣の田んぼでオタマジャクシ確認。 早いなあ。いや、ここはこれでも遅いでしょう。 そういえば、3月18日には先日ニホンアカガエルが鳴いていた田んぼでヤマアカガ…

懐かしく、衝動買いした満月ポン

18日の記事でも上げましたが、この日まで大津市に滞在していたのですけれども。 イオンで買い物していたらこれありました。 松岡製菓 110g満月ポン 110g×15袋 松岡製菓 Amazon 大阪の実家近くに製造所があって小さい頃からの馴染みの味。地元ではただ「ポン…

ルウさん、行方不明になってしまう💦

このところ、ルウのリードが手元から離れてやつが彼方へ駆け去ってしまうと言う事件が立て続いております。一時行方不明(−_−;) 4年間以上、記憶が正しければこんはこと1回もなかったのにこの4日間で2回。ルウが能動的に逃走しようとしたわけでもないのに…

最近は甘味も嗜んでおりまする。

お仕事で浜大津。 京に近いこともあってか、雰囲気の良い路地があります。 偶然知った、良い和菓子屋さんが近くにあるのに行けず仕舞い。 ちと悔しい。 👇よければポチッとお願いします🍡 にほんブログ村

アカガエル、雪の中から現れる。

3月14日夜。 雪の中にカエルがいる!としんちゃん。 確かにいます。よう見つけたなあ。 捕まえてみると…。 たぶんニホンアカガエル。 そういえば、最近の空気の温みで雪がだいぶ溶け、田んぼの水面も見えるようになって来てたんですよね。 ついにアカガエル…

日本酒がなんだか飲みたくなってきた。

ひょんなことから知りました。 中谷酒造株式会社(奈良県大和郡山市) 江戸時代から続く酒蔵さんなのですが。昨今の若者の日本酒離れに追い打ちをかけるかのようなコロナ禍で、これまで操業している酒蔵を停止している模様。 でも酒造りを諦めるのではなく、…

雪が解け、セリもようやく顔を出す。

うちのすぐ近所の小川からセリが顔を出し始めました。 セリって芽吹が綺麗じゃないんですよね 最近、セリを根っこから食材にする「芹鍋」なるものが巷で流行りつつあるのだとか。根っこは食べたことはないので…今年挑戦してみようかな? ヒサカキの蕾もちょ…